# つぶやき 記事一覧
むじょうの企業理念「変化にもっと優しく」とは何か
こんにちは、株式会社むじょう代表の前田です。
今日は弊社の企業理念「変化にもっと優しく」に込めた願いについて書きます。
[toc]
企業理念「変化にもっと優しく」に至った背景
私の語りは最小限に留めますが、この理念に至った背景を少しだけ綴らせてください。
私は東京都杉並区に生まれ育ち、釣り好きが高じて 島根県隠岐郡海士町の高校に進学 しました。海士町は地域活性化の成功事例と言われ、UIター
続きを読む
子供に死を教えるには?死の説明・向き合い方についての思索
幼い子供にとっての死とは、一体どういう事象なのでしょう?
おもちゃが壊れてしまうことやアリを踏み潰してしまうことと同じでしょうか。
死は、いつも一緒に遊んでいるペットや、優しい祖父母、大好きな親や、友達、そして自分にも、必ず訪れるものです。
生まれてはじめて身近な人の死に直面した子供は、その人死をどうやって理解し、受け入れていけばいいのでしょうか。
死は、宗教観やその人の死生観によって違い
続きを読む
連載:トイナオ死 #1「無常観を問い直す」話:株式会社むじょう 前田陽汰
大きな消費的な時代の流れの中に我々は飲み込まれ、問うべき重要なことと向き合えていないのではないか——— そうした危機感から、人々が死をはじめとした根源的な問い(自らの人生の理想的なあり方や幸福観、死生観など)に向き合う機会を作ること、つまり人々が「生きること、死ぬということを問い直す」ための一助となること、「死を問い直す」ことをテーマに掲げ、本連載『トイナオ死』は始まった。
第二回である今回は、
続きを読む
【お葬式のタブーを考える】してはいけないことは、なぜしてはいけないのか
時代と共に文化が変わり、多様な選択肢が生まれた現代においても、悲しみの席であるお葬式は祝い事を慶ぶ席である結婚式などと比べて、変化が受け入れられにくい儀式です。
死者の弔い方には多くのルールやマナーがあること同様、タブーも存在しますが、このタブーは何のために、そして誰のために存在し、なぜ忌避されるのでしょうか?
本文中バナー
タブーの恩義は誰が受けるのか
死に関するタブーは、大きく「故人
続きを読む
故人の写真と寄せ書きメッセージでアルバムを作る無料サービスを紹介!
家族の前の自分と、友人の前の自分と、職場での自分。それぞれ少し違う顔を持っているかと思います。これは偽りの自分ではなく、どれも本当の自分です。時と場合、相手との関係性によって人の表情は変わります。
これはあなただけではなく、亡くなった大切な人も同じでしょう。
あなたがお持ちの写真はもちろん、故人のご友人が持つ写真や寄せ書きメッセージも集めてアルバムをつくるご提案です。今お手元にあるお写真はもち
続きを読む
NewsPicks「メイクマネーサバイブ」にCTOのあっぷるささきが出場しました
2023年3月3日に公開されたNewsPicks「メイクマネーサバイブ」に弊社CTOあっぷるささきが出演しました。
「葬儀業界は既得権益が...」など、闇が深そうなイメージを語られるシーンがありましたが...
実際は新興企業でもいいものを作れば十分に広がる余地のあり、若者の挑戦を後押ししてくれる先輩方がたくさんいる業界です。
変化を起こしづらい業界であることに間違いはありませんが、簡単
続きを読む
“不便さ”のデザインについて
こんにちは、むじょう代表の前田です。
価値は不便な所に宿るのではないか、という話をします。
最近、メモリアルムービー制作のご依頼をいただきました。
葬儀のメモリアルムービーは、ご逝去から葬儀までの短時間で制作する必要があります。
そのため、既存のサービスは早く、良いものを作るパッケージになっています。画像データと、テロップを指定用紙に書き込み、制作会社に送る形が一般的です。最短で納品するた
続きを読む
葬想式を3000人にご利用いただくまでの歩みとこれから
葬想式をリリースした2020年7月から2年が経ち、利用者数が3000名を越えました。お別れできる・できないの「間」となる選択肢をつくるべく、数々の施策やモデルチェンジを行い、今に至ります。そのプロセスの断片と、葬想式の次の一歩について、この機会にまとめてみようと思います。
本文中バナー
葬想式の歩み
「オンライン葬儀」からの脱却
新型コロナウイルスの影響が日本に出てから、多くの業界でデジ
続きを読む
葬想式がグッドデザイン・ニューホープアワード 優秀賞を受賞しました!
葬想式を運営するむじょうの共同創業者でエンジニアの佐々木です。
先日、 2022年度グッドデザイン・ニューホープ賞 にて、葬想式が 優秀賞 を受賞しました!
これまで利用していただいた全ての皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今回は受賞の経緯とこれまでの葬想式の歩みについて詳しくご紹介させていただきます。
学生版のグッドデザイン賞「グッドデザイン・ニューホープ賞」
みなさん一度
続きを読む
株式会社むじょう2021年の活動を振り返る
2021年も今日で最後ですね。弊社では、創業当時から掲げている「変化にもっと優しく」という理念のもと、死にまつわる事業や企画を創ってきました。年末という節目に2021年の株式会社むじょうの取り組みを振り返ります。
※「変化にもっと優しく」という理念に込めた願いは別の記事にまとめています。
記事
葬想式
まずは、創業前から開発していた距離と時間を越えて故人を偲ぶオンライン追悼サービス葬想式に
続きを読む
1
次へ