コラム一覧
【喪中時のお正月】お寺への年始の挨拶は行くべき?お年賀はどうするの?
「喪中だけどお寺へ行ってもいいの?」
「毎年の年始の挨拶はどうしよう」
そのような疑問をお持ちですか。
喪中の場合、お祝いごとや華やかな場への出席はできるだけ控えるという認識が一般的です。しかし喪中であってもすべての行事を控えなければいけないわけではありません。
本記事ではそもそも喪中とは何かや、喪中時のお寺への年始の挨拶はマナー違反になるのかなどの疑問を解決できます。また、喪中であることに
続きを読む
メモリアルコーナーを手作りしたい!おすすめの工夫や置くものを紹介
ここ数年で多く見かけるようになってきた「メモリアルコーナー」は、故人の写真や、実際に使用していた物などを展示することで、参列者が故人の人柄を偲ぶ意味があります。
しかし、遺族の立場となった際に、設置を検討してどのようなものを飾ればよいのかと悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、メモリアルコーナーをつくる意味をあらためて考え、メモリアルコーナーを手作りするときの工夫や、写真以
続きを読む
ペットの遺骨はどうする?自宅で保管する際はカビに注意
「ペットの遺骨をどうしよう」「ずっと一緒にいたいけれど、自宅に置いてもいいの?」などペットの遺骨について疑問をおもちの方は多いようです。
ペットの遺骨にはさまざまな保管方法があります。本記事ではペットの遺骨を保管する4つの方法や気を付ける点などを解説し、あなたの疑問を解決します。
ペットの遺骨について知りたい方はぜひ最後までお読みください。
本文中バナー
ペットの遺骨は火葬後返骨される
続きを読む
遺骨アクセサリーで大切な人との思い出を永遠に!人気のデザインや購入方法を紹介
大切な人を亡くした喪失感がとても大きく、ずっと側にいてほしい、と願うことは誰にでも起こりえます。
遺された人の「故人の思い出を永遠に残したい」といった願いを叶えるために、近年、遺骨アクセサリーという新しい供養の形が提案され、徐々に広まっています。
この記事では、遺骨アクセサリーとはどのような供養の方法なのか、また、種類や購入方法について、簡単に解説します。
遺骨アクセサリーについて知りたい方は、
続きを読む
【喪中の正月】親族で集まる?お年玉は渡す?挨拶のマナーについても解説
日本では家族や親族が亡くなると一定の期間、遺族は喪に服し、そのことを喪中と言います。
喪中は、故人の冥福を祈り、お祝いの場に出席することは控えて、派手な行動は慎み静かに過ごします。
では、喪中のお正月はどのように過ごすことが好ましいのでしょうか?
今回はそんな喪中時のお正月の過ごし方やマナーなどについてご紹介させていただきます。
本文中バナー
喪中でもお正月に集まって良い?
お正月には親
続きを読む
【文例付き】家族葬を会社へ連絡するポイント!連絡を受けた会社側の対応も解説
近年、コロナウイルスの影響もあり、家族だけで葬儀を行うことも増えてきました。
家族葬の場合、勤務先である会社への連絡はどうしたら良いのか、また、連絡を受けた場合の対応がわからない方もいらっしゃるでしょう。
今回はそんな家族葬の連絡のポイントや連絡を受けた場合の対応についてご紹介します。
本文中バナー
家族葬は会社の上司か担当者へ連絡(遺族側)
葬儀の連絡を会社にする際、会社の誰に伝えたら
続きを読む
新聞のお悔やみ欄に訃報を載せる方法や注意点について解説
人が亡くなると新聞のお悔やみ欄に氏名や葬儀日程を掲載することができます。ですが、お悔やみ欄へ掲載したい際に手続きの方法がわからない方も少なくないと思います。
新聞のお悔やみ欄には多くの方が情報を掲載していますが、掲載にはメリットだけでなく、デメリットもあります。
今回はそんな新聞のお悔やみ欄とは何か、また、お悔やみ欄への掲載方法や掲載のメリットとデメリットについてご紹介します。
本文中バ
続きを読む
残された家族のケアとは?具体的な方法や寄り添える言葉の掛け方
大切な人を亡くした時、故人の家族は大きな悲しみに直面します。
もしかしたら、心理的なことや実務的なことの両面で、誰かの手助けを必要としているかもしれません。しかし、助けを求めていても、大切な人を失ったショックから、自発的に「助
けて」と声を発することができないとも考えられます。
喪失体験により、深い悲しみを抱えている状態を「グリーフ」といいます。
グリーフの状態にある人を支え、自分の力で回復する
続きを読む
納骨に親族を招かない?家族のみで行う納骨を選択する理由や手続きを解説
納骨を家族のみでおこなう場合、決まりごとや注意することはあるのでしょうか。それとも、何らかの決まりにより、親戚の立ち会いが必要なのでしょうか。
いざ、家族のみで納骨しようとした際、自分が考えていることとは異なるケースと比較してしまい、さまざまな疑問が湧きあがってきますよね。
結論から言えば、家族のみで納骨を行うことは可能です。
ここでは、家族のみで行う納骨を選択する理由や、手続きについて簡単に解
続きを読む
葬想式がグッドデザイン・ニューホープアワード 優秀賞を受賞しました!
葬想式を運営するむじょうの共同創業者でエンジニアの佐々木です。
先日、 2022年度グッドデザイン・ニューホープ賞 にて、葬想式が 優秀賞 を受賞しました!
これまで利用していただいた全ての皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今回は受賞の経緯とこれまでの葬想式の歩みについて詳しくご紹介させていただきます。
学生版のグッドデザイン賞「グッドデザイン・ニューホープ賞」
みなさん一度
続きを読む